荒巻き

荒巻き
あらまき【荒巻(き)・新巻(き)・苞苴】
(1)甘塩の鮭。 北海道の名産。 はらわたを抜き塩を詰めて作る。 もと, 荒縄などで巻いたのでいう。 ﹝季﹞冬。
(2)葦(アシ)・竹の皮・藁(ワラ)などで魚を包んだもの。 つと。 すまき。

「~一つ, 鮭十, 一につけたり/宇津保(蔵開下)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”